2011/5/7赤桐
Bouré、Booray, Boo-Rayなどとも綴られます。トリックテイキングゲームですが、ギャンブル性の高いゲームで、ポーカーのプレイヤーに好まれます。米国のルイジアナなどでよくプレイされています。
ルールはあまり標準化されていません。いろいろな本やWikipediaに書かれていますが、ここではJohn McLeod氏のホームページ(http://www.pagat.com/)にあるルールを紹介します。
2人〜8人。7人がベストだということです。
普通の52枚のトランプを使用します。ジョーカーは使いません。各スートのカードの強さは、次の通りです:
(強い)A、K、Q、J、10、9、8、7、6、5、4、3、2(弱い)
最初のディーラーは任意の方法で決めます。次回からは、ディーラーは時計回りに交代します。ゲームの前に、各プレイヤーにポーカーチップなどを配分します。
ディールを行う前に、各プレイヤーは1チップずつをポット(テーブル中央)に置きます。これをアンティ(ante)と呼びます。(2ディール目以降はその前のディールの結果により、アンティを出さなくてもよいプレイヤーもいます。)
ディーラーはシャッフルして右隣のプレイヤーにカットしてもらったあと、左隣のプレイヤーから時計回りの順に、1枚ずつ5枚のカードを各プレイヤーに裏向きに配ります。
ただし、自分に配る最後の1枚のカードだけは表向きにします。このカードと同じスートのカードはすべて切札となります。これはディーラーの手札になりますが、プレイ(または捨て札)されるまでは表向きのままテーブルに置かれます。
ディーラーの左隣のプレイヤーから時計回りの順に、各プレイヤーはプレイする(出る)か、パスをする(降りる)かを宣言していきます。
パスをした場合は、そのあとのプレイに参加することはできません。チップを獲得することはできませんが、アンティ以外の支払いも発生しません。
プレイを宣言した場合は、そのときに手札を何枚か裏向きに捨て、その分のカードをディーラーから裏向きにもらうことができます(配り残りのカードからもらいます)。手札の5枚全部をこのようにして交換することもできますが、1枚も交換しなくてもかまいません。
もし配り残りのカードが足りなくなったら、捨て札のカードをシャッフルして使います。
表向きに配られたディーラーの手札がA(エース)のときには、ディーラーは必ずプレイしなければなりません。
プレイするプレイヤーが1人だけの場合は、そのプレイヤーがポットにあるチップをすべて獲得して、このディールは終了します。次のディールに移ります。
自分の番が来る前に、自分の出降りや交換枚数について、話したり態度を示したりしてはいけません。そういうことがあれば、罰として、次のディーラーの番になってもディーラーにはなれず、その左隣のプレイヤーがディーラになります。
ディーラーの左隣のプレイヤーが最初のリードを行います。このプレイヤーがパスをしている場合には、そのプレイヤーから時計回りの順に、パスをしていない最初のプレイヤーが行います。
プレーはトリックテイキングゲームのルールに従います。ただし、フォローの規則は次のようになります:
ただし、最初から3トリックを確実に取りことができるカードを持っているプレイヤー(シンチcinchを持っていると呼ばれます)には、次の制限が加わります。
最も多くのトリックを取ったプレイヤーがポットのチップを全部もらいます。つまり、3トリックを取るか、2トリックを取って、他の3人のプレイヤーが1トリックずつ取った場合です。
最も多く取ったプレイヤーが2人以上いる場合、つまり2トリックを取ったプレイヤーが2人と1トリックを取ったプレイヤーがいる場合、または5人のプレイヤーが1トリックずつ取った場合には、引分けとなります。ポットのチップは次のディールに持ち越しとなります。(スプリット・ポットsplit potと呼ばれますが、実際にチップを分け合うわけではありません。)
1トリックも取ることができなかったプレイヤーはブーレと呼ばれます。ブーレのプレイヤーは、ポットにあったのと同じだけのチップをポットに支払います。ブーレが2人以上いる場合には、プーレの全員がこの額のチップを支払います。引分けでない場合には、この支払は、勝ったプレイヤーがポットのチップをもらったあとに行います。
そのあと、全員が次回のアンティを支払いますが、次のプレイヤーは例外としてアンティを支払う必要はありません。
ポットが大きくなりすぎるのを防ぐため、リミットを設けることがあります。仮にリミットを20とすれば、次のようになります。
プレイの規則に違反したプレイヤー(リードしたスートを持っているのに出さない、切札を持っているのに出さない、勝てるのに勝たない、など)は、リニーグ(renege)と呼ばれます。リニーグをしたプレイヤーは、ブーレのプレイヤーと同じように、ポットの額を支払わなければなりません。
ただし、次のプレイヤーがプレイする前に違反に気が付けば、別のカードを出しなおすこともできます。この場合には、次の罰則になります。
シンチとなるのは次の3つの場合に限られると思いますが、どうでしょうか。
英語版Wikipediaには、NBAの選手がブーレで1000ドル負けたと他のプレイヤーをからかったのがきっかけで、けんかになり、出場停止になったというような記事も載っています。
ディールの前の支払いとは別に、プレイするプレイヤーは1チップをポットに払います。また、ディールの前の支払いは、例外なしに、全員が行います。
ディーラーに配るカードとは別に切札のために次のカードを表向きにすることがあります。
このカードはプレイには全く使わないというルールと、交換前にディーラーの手札に入れても良いというルールとがあります。
出るか降りるかを同時に宣言するルールです。プレイするプレイヤーは手にポーカーチップを握り、パスの場合には何も握りません。全員が一斉に手を開きます。
2011年5月7日に、なかよし村でプレイしました。面白いギャンブルゲームでした。