1995/2/14 赤桐
最も優れた2人用のゲームとも言われるゲームで、かなりの技術を要するゲームです。
英米では、クラバヤスのほかに、クロビオッシ(Clobiosh)とも呼ばれます。時にはクロビーと縮めて呼ばれます。
クラバヤスは世界で最も広くプレイされる2人用ゲームの1つで、ヨーロッパでは各国がそれぞれの亜種を持っています。フランスではブロット(Belote)と呼ばれ、国民的ゲームになっています。
クラバヤスとはドイツ語でクラブのジャックの意味で、古くは切札がクラブで固定していて、ジャックがその最強のカードであったことから来ています。
プレイするグループにより、細かいルールの違いはかなりあるのですが、ここではできるだけ簡明なルールを紹介します。
2人。
各スートのA、K、Q、J、10、9、8、7の32枚のカードを使用します。
最初のディーラーはカットして低いカードのプレイヤーです。この時のカードの強さはA、K、Q、J、10、9、8、7の順で、同位カードの場合は再度カットします。
ディーラーはディール毎に交替します。
ディーラーは各プレイヤーに3枚ずつ2回、合計6枚配ります。
残りのカードは山札としてテーブル中央に裏向きに置きますが、その一番上のカードは表にして山札の横に置いておきます。このカードが切札候補カードとなります。
このゲームはトリックテイキングゲームであり、点数のあるカードを取ることによって得点します。また、手札の特定の組み合わせにより得点します。
プレイの前にビッドを行いますが、このビッドにおいて切札を決めたプレイヤー(メーカー)は、そのディールで相手よりも高い得点を取らなければなりません。
カードの点数は次の通りです。
切札のJ | 20点 | |
切札の9 | 14点 | |
A | 11点 | |
10 | 10点 | |
K | 4点 | |
Q | 3点 | |
切札以外のJ | 2点 | |
切札以外の9 | 0点 | |
8、7 | 0点 |
切札とそれ以外では、強さのランクが違います。
切札では:(強)J、9、A、10、K、Q、8、7(弱) の順です
切札以外では:(強)A、10、K、Q、J、9、8、7(弱) の順です。
エルダー(ディーラーでない方)が最初にビッドします。ビッドは、「テイク」つまり切札候補カードのスートを切札にするか、パスをするかです。パスならば、ヤンガー(ディーラー)が同様のビッドを行ないます。
両方がパスをしたら、2回目のビッドが行われます。エルダーは切札指定カードのスート以外のスートを切札として指定するか、パスをするかします。パスならば、ヤンガーが同様のビッドを行ないます。
切札が決まると、ビッドは直ちに終了します。切札を決めたプレイヤーは「メーカー」と呼ばれます。
2回目のビッドでも両プレイヤーがパスをした場合には、新しいディールが始まります。(ディーラーは交替します。)
ビッドが終わると、ディーラーは山札から3枚のカードをまとめて相手に配り、自分にも3枚のカードを配ります。この結果、各プレイヤーの手札は9枚になります。
山札の一番下のカードは、ディールが終わったことを示すために、表向きにして山札の一番上に置きます。このカードはプレイには何の関係もありませんが、この1枚が見えているということは、作戦上多少の影響があります。
切札候補カードのスートが切札になった場合には、切札の7を持っているプレイヤーは、それを切札候補カードと取り替えることができます。
プレイの前にメルドの宣言があります。
メルドは同じスートの3枚以上のシークエンス(続き札)です。この目的では、カードはどのスートでも、A、K、Q、J、10、9、8、7の順となります。
メルドの例:
3枚のシークエンスは20点、4枚以上のシークエンスは50点です。
シークエンスの得点が得られるのは、最も強いシークエンスを持っているプレイヤーだけです。
強いシークエンスとは、点数の高いほうのシークエンスです。つまり、3枚より4枚以上のシークエンスが強いということです。これが同じならば、シークエンスの一番上のカードのランクが高いほうが強くなります。これも同じならば、切札の方が強くなります。
上記がすべて同じならば、どちらも得点しません。
シークエンスの4枚以上の長さの違いは、シークエンスの強さには影響しません。
最も強いシークエンスを持っているプレイヤーは、それ以外のシークエンスについても、すべて得点できます。
実際には、次のような手続きでメルドの宣言をおこないます。
1)まず、エルダーは自分の一番長いシークエンスの1つの点数を宣言します。「なし」、「20」、「50」のいずれかです。
2)これに対してヤンガーは、「私の勝ちです」("Not Good")とか、「あなたの勝ちです」("Good")とか、「同じです」("Equal")とか答えます。
3)同じならば、エルダーはシークエンスの一番上のカードのランクを告げ、これに対してヤンガーが同様に答えます。
4)これも同じならば、一番強いシークエンスが切札であるほうが、それを告げます。
5)最もつよいシークエンスを持っているプレイヤーは、その他のシークエンスを含めて得点します。得点するためには、そのシークエンスを相手に見せなければなりません。
シークエンスを持っていても、それを隠しておくこともできます。そのためには、もちろん、それについて宣言も得点もできません。
なお、切札の7を切札表示カードと取り替えるのは、メルドの宣言の前でも後でもかまいませんが、メルドの宣言の途中に行うことはできません。また、プレイが始まる前におこなわなければなりません。
メルドの宣言のあと、エルダーが自由に1枚をリードして、プレイが始まります。
プレイはトリックテイキングゲームですが、次のルールに従います。
a)切札がリードされた場合には、リードされた切札より強い切札があれば、それを出さなければならなりません。それがない場合には、他の切札を出します。それもない場合に限り、どのカードを出してもかまいません。
b)切札以外のカードがリードされた場合、リードされたスートがあれば、フォローしなければなりません。フォローできないときには、切札を出さなければなりません。それもできないときに限り、どのカードでも出すことができます。
プレイヤーが切札のキングとクイーンの両方を持っていたときには、このうちの2枚目のカードをプレイするときに、「べラ(Bella)」を宣言して、20点を得点できます。
最後のトリックに勝ったプレイヤーは、カードの点数のほかに、10点を得点します。
各プレイヤーは、1)メルドの点数、2)べラの点数、3)トリックで取ったカードの点数、4)最後のトリックの10点、を合計します。
メーカーのプレイヤーが相手よりもたくさん点数をとった場合には、各プレイヤーが上記の点数をそのまま得点します。
同点の場合には、メーカーは0点で、相手は上記の点数をそのまま得点します。
メーカーのほうが相手よりも点数が低かった場合には、メーカーが0点で、相手は2人の点数の合計点を得点します。
何ディールか行なって、少なくとも1人が500点に達したらゲーム終了となります。高得点のプレイヤーが勝者です。
ビッドの時、テイク(Take)の代わりにアクセプト("I accept")と言うこともあります。
切札のジャックはヤス(Jass)、切札の9はメーネル(Menel)、切札の7はディース(Dix)と呼ばれます。
メーカーが相手より少なくしか得点できなかった状態を、ベット("Bete"最初のeの上には^)と呼びます。
ディールは交代ではなく、前のディールに勝ったプレイヤーがディーラーになるというルールで行うこともあります。
ビッドの時に、英米ではシュマイス(Schmeiss)というビッドを認めることが多いのですが、諸書によりルールが異なったり不明確だったりする上、効果も疑わしいので、ここでは採用しませんでした。
山札の一番下のカードを表向きにするのは、プレイヤーの一方だけが故意または偶然に、山札の一番下のカードを見ることがあるので、それを公平にする意味があります。
メルドの宣言のとき、2人の最強のシークエンスの強さが同じであった場合は、エルダーがメルドの得点を得るというルールもあります。