2009/12/5 赤桐
Robert Abott氏の作ったカードゲームの1つです。ルールは氏の"Abott's New Card Games",1963,New Yorkという本によりました。
3人〜5人
52枚の普通のトランプを使います。
最初のディーラーは任意の方法で決めます。次回からは、ディーラーは時計回りに交代します。
ディーラーは各プレイヤーに10枚のカードを配ります。残りは残りは山札(Stock Pile)として裏向きに置きます。
手札の中にポーカーと同じような役を作って得点することが、このゲームの目的です。
各プレイヤーが配られたカードを揃え終わり、全員が初めてよいと言ったらプレイが始まります。
このゲームでのプレイとは、カードを交換することです。誰と何枚交換してもかまいません(1枚対2枚の交換などもOKです)。
プレイの順番はありません。誰とどのように話し合ってもかまいません。交渉中のときに他のプレイヤーが割り込んでいってもかまいません。交渉が成立したら、すぐにカードを交換することができます。
ただし、プレイヤーは自分の手札を見せることや、他のプレイヤーの手札を見ることはできません。
誰かが提案して、他の全員が賛成したら、山札から追加のカードを1枚ずつドローすることができます。これは何回行ってもかまいませんが、山札に全員分のカードがあるときだけに限ります(したがって5人ゲームのときには追加カードを取ることはできません)。
追加カードを取っても、捨て札をする必要はありません。
どのプレイヤーでも、下記の表でフラッシュかそれ以上の点数の役を2組作っていたら(ダブル・ストレート以上の役1組でもOK)、「ストップ(I'm out)」と言って、プレイを終了することができます。
他のプレイヤーは、この言葉を聞くと、ただちにプレイをやめなければなりません。たとえカードを他のプレイヤーに渡す途中であっても中止します。
上がったプレイヤー(ストップを言ったプレイヤー)には、特別な得点はありません。
プレイが終了したら、手札から5枚ずつ2組のカードを作り、それぞれ次のポーカーの役になっていたら得点して合計します(2組作れなければ1組だけでも作ります)。
ワンペア | 1点 |
スリーカード | 3点 |
ストレート | 5点 |
フラッシュ | 7点 |
フルハウス | 10点 |
フォーカード | 15点 |
ストレートフラッシュ | 20点 |
ロイヤルフラッシュ(AKQJ10のストレートフラッシュ) | 21点 |
ダブル・ストレート | 30点 |
ダブル・フラッシュ | 40点 |
ダブル・ストレートフラッシュ | 80点 |
ダブル・ストレート以下はポーカーにはない役です。これらの役のときは1つの役で上がりや得点を行います(他にカードの組を作って役を加算することはできません)。ダブル・ストレートとは10枚のカードのストレートのような続き札です。ダブル・フラッシュとは10枚のカード全部が同じスートのものです。ダブル・ストレートフラッシュとは同じスートの10枚の続き札です。
累計得点が200点以上になったプレイヤーがいたら、そのプレイヤーの勝ちでゲームが終了します。そのようなプレイヤーが2人以上いたら、累計得点の大きいプレイヤーの勝ちです。
パーティー用の多人数ゲームでは、次のようにルールが変わります。
カード: プレイヤー数の約3分の1の数のトランプの組を使用。
スコアキーパー: 1人がスコアキーパーの役をします。スコアキーパーが各プレイヤーに10枚ずつのカードを配ります。スコアキーパーはプレイしません。
プレイ: プレイヤーは自由に移動してかまいません。
交換: 交換する枚数は同じ数でなければなりません(1枚対2枚の交換などはできない)。
得点: ワンペアとスリーカードの役は得点になりません。得点になる役が2組手札になければ得点できません(ダブル・ストレート以上の役1組でも可)。
上がり: 上記のように得点できるときは、上がることができます。誰かが上がってもプレイ終了とはなりません。上がったプレイヤーはスコアキーパーのところに行って、手札全部を渡し、得点を記録してもらいます。スコアキーパーは配り残りのカードから10枚のカードを上がったプレイヤーに渡します(配り残りのカードが無くなったら、スコアキーパーはそのプレイヤーより前に上がったプレイヤーからもらったカードをシャッフルして使います)。上がったプレイヤーはもらった10枚でプレイを続け、また上がることもできます。
ゲーム終了: スコアキーパーに記録してもらった得点の累計が200点に達したプレイヤーがでたら、そのプレイヤーの勝利でゲームが終わります。
2009年12月5日、なかよし村でプレイしました。普通のゲーム(多人数ゲームでないほう)をしました。
それほど複雑な交渉する前に終わってしまうことが多く、スピードが要求されるようです。
嘘をついていいかどうかちょっと微妙だったのですが、「嘘はついていいが、交換するために出すカードについては嘘をついてはいけない」ということでプレイしました。