トップに戻る

ダックスープ(Duck Soup)

2002/12/7赤桐

 David Parlett氏が作ったカードゲームです。 インターネットの http://www.davidparlett.co.uk/ で紹介されています。


人数

 2人。

カード

 普通の52枚のトランプを使います。

 最初のステージ(これをダック・ステージと言います)では、各スートのカードの強さの順位は強いものから順にA10JQKです。

 2番目のステージ(これをスープ・ステージと言います)では、各スートのカードの強さの順位は強いものから順に10です。

ディール

 最初の ディーラー任意のやり方 で決めます。ディーラーは ディール ごとに交代します。

 ディーラーは、1枚ずつ13枚のカードを各プレイヤーに配ります。残りは山札としてテーブル中央に置きます。

プレイ

 ノンディーラーが最初のリードが最初のリードをして、普通のトリックテイキングゲームと同じようにプレイを行いますが、フォローの義務がないので、どのカードをプレイしてもかまいません。切札もありません。

 通常どおり、リードされたスートで最強のカードを出したプレイヤーがトリックに勝ちます。

 1つのトリックが終わったら、勝ったプレイヤーから順に、1枚ずつ山札の一番上のカードをドローして手札に加えます。山札がなくなったらドローは行わないで手札がなくなるまで普通にプレイします。

 山札がなくなるまでがダック・ステージ、最後の山札を引いてから以降のプレイがスープ・ステージになります。ステージによってカードの強さが変わることに注意してください。

クワック(Quack)

 相手がリードしてきた場合、同じランクのカードを出して(例えばハートAのリードに対してスペードA)、「クワック」と言うことができます。(言わなければ単に相手の勝ちになります。)

 これに対して、リードしたプレイヤーは「ダック」といって負けを認めることもできますが、さらに同じランクのカードを出して「クワック・クワック」ということもできます。

 「クワック・クワック」の場合には、もう1人のプレイヤーは4枚目の同じランクのカードを出して「ダックスープ」と言って勝つことができます。そうしない場合には、何か1枚出して負けにします。

 「クワック・クワック」があった場合には、各プレイヤーは山札から2枚ドローして、手札が13枚になるようにします(山札がそれだけ残っていた場合)。

得点

 各トリックで同じスートのカードが出た場合には、トリックに勝ったプレイヤーは1点を得点します。この場合には勝ったプレイヤーは取ったトリックを裏向きに自分の前に置きます。

 トリックで違うスートが出た場合には、2点の得点になります。このときには、取ったトリックを表にしておきます。

 「クワック・クワック」があった場合には、最初の2枚と後の2枚に分けて、同じように得点します。

 ダック・ステージが終わったら、自分のそれまで取った得点を集計しメモしておき、取ったトリックは片付けておきます。スープ・ステージが終わったら、そのステージでの得点をまた集計します。

 ダック・ステージでの得点にスープ・ステージでの得点を掛け算したものが、このディールの得点となります。

ゲーム

 どちらかが250点に達したらゲーム終了です(普通は2ディールでこの点数になります)。点数の多いプレイヤーの勝ちとなります。

 このとき、負けたプレイヤーが125点に達していなければ、「スープの中で(in the soup)」負けたことになり、2倍の負けになります。

 最初のディールで125点以上取ったプレイヤーがいた場合には、「池の中で(in the pond)」勝ったことになり、それ以上ディールを行わないで、2倍勝ちとなります。(このときには負けたプレイヤーが125点未満でも、それ以上の勝ちとはなりません。)