トップに戻る

ポーカーフェイス(Pokerface)

2015/9/5 赤桐

ボードゲームのデザイナーとして有名なReiner Knizia氏の"Blazingi Aces!"という本で紹介されているゲームの1つです。 この本に載っているゲームはすべてポーカーの役を使った彼の新作のトランプゲームです。

さいころのゲームにライアースダイスと呼ばれるものがありますが、そのカードゲーム版です。


人数

3人~7人。

カード

普通の52枚のトランプから各スートのを除いた32枚のカード。

ディール

最初のディーラーは任意のやり方 で決めます。次回からは時計回りに交替します。

ディーラーはシャッフルして右隣のプレイヤーにカットしてもらったあと、左隣のプレイヤーだけに6枚のカードを配ります。残りは山札となります。

プレイ

カードを配られたプレイヤーは、配られたたカードにある(と詐称する)ポーカーハンドを宣言します。宣言は次のように行います。

そのあと、すべてのカードを次にプレイするプレイヤーに裏向きに渡します。

プレイは時計回りに行います。各プレイヤーは、次のどちらかのプレイを行います。

  1. カードを手に取り、見ます。その中から1枚~5枚を裏向きに捨て札し、山札からその枚数のカードを裏向きにもらい、カードに加えます。この交換は行わなくてもかまいません。そのあと、最初のプレイヤーと同様にポーカーハンドを宣言します。宣言するポーカーハンドは、今までに宣言したものより強くなければなりません。
  2. 「チャレンジ」を宣言します。カードは表向きにされます。もしカードのポーカーハンドが宣言されたポーカーハンドと同じか、それより強いポーカーハンドであれば、チャレンジは失敗となり、そうでなければ成功です。失敗した場合は、このプレイヤーがプレイから脱落します。成功の場合は、直前の番のプレイヤーがプレイから脱落します。どちらにしても、その6枚は捨て札され、次の番のプレイヤーが新たに6枚を配られて、プレイが続きます。

こうして、最後に残ったプレイヤーが勝ちとなります。

配ったり交換したりするカードが不足した時は、カードを配り終わったあと、それまでに捨て札されているカードをシャッフルして使用します。

ディーラーや最初のプレイヤーの決め方、交代のしかたは、著書には書かれていなかったので、一般的な方法を書いています。


2015年9月5日になかよし村でプレイしました。

ラーアースダイスの系統のゲームはどれも面白いですが、このゲームも大変面白く、盛り上がりました。 カードを32枚しか使わないので、ポーカーの役ができやすくなっています。