2017/2/4 赤桐
イタリアのガルダ湖の近辺でプレイされているゲームです。 ルールはイタリアWikipediaなどによります。
2人以上
52枚の普通のトランプを使用します。現地では、イタリアのスートのカードを使用しています。
このカードの中から各スートの3~6のカードを抜きテーブル中央に表向きに置きます。これが罰点のカードとなります。 表向きに置きますが、カードの内容に意味はなく、1枚1点となります。 残りのカードはプレイで使用します。
すべてのJとダイアモンドQとダイアモンド10はワイルドカード(concini)となり、他のどのカードの代わりにもなります。
プレイで使用されるカードは1枚につき次の点数を持ちます。
カードの強さのランクは、強いものから順に次のようになります。
A、K、Q、J、10、9、8、7、2
配られた4枚のカードの強さで勝負を競います。強さは、組み合わせにより、強いものから順に次のようになります。
最初のディーラーは任意に決めます。
ディーラーの左隣のプレイヤーがカットを行いますが、そのときカット後に最も下に来るカードをすべてのプレイヤーに見せて、 それがワイルドカードなら、カットしたカードを元に戻した後に再びカットして同じように最も下に来るカードを見せます。
2回目もワイルドカードだったときは、もう一度やり直しますが、3回目に見せたときにワイルドカードであっても、そのままカットは実行されます。
ディーラーは右隣のプレイヤーから反時計回りの順に、2枚ずつ裏向きにカードを配ります。そのあとベットを行います。
ベットはディーラーの右隣から反時計回りに行います。
最初のプレイヤーは次のどれかのベットを行うことができます。
今までのプレイヤーがチェックを宣言している限り、上記のベットを行うことができますが、 誰かがベットを開始したら、以降のプレイヤーは次のどれかのベッドを行います。
こうして、フォールドをしたプレイヤー以外の全員がベットの数に同意したとき、ベットは終了します。
1回目のベットが終わると、ディーラーは右隣のプレイヤーから反時計回りの順に、フォールドしていないプレイヤーに、2枚ずつ表向きにカードを配ります。
2回目のディールのあと、やはりディーラーの左隣から反時計回り2回目のベットを行います。 2回目のベットは1回目に決められた数を基にして行います。 誰かがその数を増やすベットをする前なら、チェックを行うこともできます。
2回目のベットが終わると、フォールドしていないプレイヤーが手札を見せます。 最も弱い手札のプレイヤーだけが、ベットの数の罰点カードを貰います。
負けると思っているプレイヤーは、手札を見せないこともできるようです。
なお、ベットの途中で1人以外の全員がフォールドした場合は、ショーダウンを行わないでプレイは終了します。
プレイのあと、配り残りのカードが次回のプレイに使用できるだけ残っているなら、 シャッフルを行わないで、残りのカードでディールを行います。 また、ディーラーも交替しません。
そうでないときは、ディーラーは右隣に交替して、カードをシャッフルします。
フォールドやショーダウンを行って罰点カードを取った時、全員が1枚以上罰点カードを持っている状態になったら、 最も罰点カードの少ないプレイヤーの罰点カードの数だけ、 それぞれのプレイヤーがテーブル中央に罰点カードを戻します。
テーブル中央の罰点カードが1枚もなくなったり、プレイ終了時にそれが1枚になっているときには、ゲーム終了となります。
最も罰点カードを取ったプレイヤーの負けとなります(あるいは罰点カードの数により順位をつけます)。
2017年2月4日、なかよし村でプレイしました。