2006/5/7 赤桐
元々専用のカードでプレイするゲームでしたが、普通のトランプでもプレイできます。専用のカードは現在でも売られています。
ゴーフィッシュ(Go Fish)というゲームを少し難しくしたようなゲームで、子供が遊ぶことが多いのですが、大人が賭けてプレイすることもあるようです。
3人〜6人(4人か5人がベスト)。
普通の52枚のトランプを使います。
最初のディーラーは任意のやり方で決めます。ディーラーはディールごとに左隣のプレイヤーに移ります。
ディーラーは、ディーラーの左隣から時計回りに、1枚ずつ全部のカードを配ります。4人ゲーム以外ではプレイヤーの手札の数が同じにはなりませんが、かまいません。
プレイはディーラーの左隣のプレイヤーから始めて時計回りの順に行います。
自分の番のときに、プレイヤーは誰か1人のプレイヤーを指名して特定のカードを要求します。例えば「田中さん、スペードの8のカードをください」とか「佐藤さん、ハートのクイーンをください」というようにです。
ただし、このような要求をするためには、要求するランクのカードを少なくとも1枚自分で持っていなければなりません。上記の例だと、自分が8のカードを持っていたり、クイーンを持っていたりする必要があるわけです。また、自分の持っているカードを要求することはできません。
要求されたプレイヤーは、そのカードを持っていたら、それを渡さなければなりません。
要求したカードを手に入れることができた場合には、プレイヤーはさらに要求を続けることができます。同じプレイヤーに対して要求を行っても、別のプレイヤーに対して行ってもかまいません。要求が成功する限り、何度でも要求を繰り返すことができます。
もし、要求されたプレイヤーがそのカードを持っていなかったら、そのプレイヤーは持っていないと言うだけです。この場合、要求したプレイヤーの番は終わり、その左隣のプレイヤーの番となります。
同じランクの4枚の組のことをブック(book)と呼びます。プレイヤーは手札にブックがそろったらすぐにそれを表向きにテーブルに出さなければなりません。
すべてのカードがブックになるまでプレイを続けます。なお、それまでに手札がなくなったプレイヤーはそれ以降プレイは行いません。
最も多くのブックを作ったプレイヤーが勝ちになります。
賭けてプレイする場合は、ブックができてそれを表向きにテーブルに出すたびに、他のプレイヤーから1チップをもらいます。1ディールで最も多くのブックを作ったとしても追加点はありません。
ブック1つにつき1点というように点数をつけることもあります。何ディールか行って先に決められた点数に累計点が達したプレイヤーの勝ちとすることもあります。
4人以下でプレイするときは、プレイに使用するカードの枚数を減らすことがあります。いくつかのランクのカードを使用しないようにします。
特定のカードを要求するのではなく、特定のランクのカードを要求するようにすることもあります。例えば、「7のカードをください」というようにです。要求されたプレイヤーはそのランクのカードがあればそれをすべて渡します。
誰かの手札がなくなったら、そのプレイヤーの勝ちでプレイが終わるというルールもあるようです。