2018/6/2 赤桐
イタリアのトリックテイキングゲームです。 トレセッテに切札を付け加えたようなゲームです。
ルールはイタリア語のWikipedia(Google翻訳)によります。
4人。向かい合った2人がパートナーになります。
40枚のイタリアンパックのカードを使用します。
バトン、ソード、コイン、カップの4つのスートがあり、各スートは10枚のカードからなっています。
各スートのカードの強さは、強い順に、
3、2、1(エース)、レ(Re)、カバロ(Cavallo)、ファンテ(Fante)、7、6、5、4 です。
普通のトランプを使うときは、各スートの8、9、10のカードを除き、 レ=キング、カバロ=クイーン、ファンテ=ジャックとします。
各スートの以下のカードを取ると、次の点数がつきます。 その他のカードには点数がありません。
カード | 点数 |
---|---|
1(エース) | 1点 |
3、2、レ、カバロ、ファンテ | 1/3点(3分の1点) |
また、最後のトリックを取ると、1点がつきます。
最初のディーラーは任意の方法で決めます。次回からはディーラーは反時計回りに交代します。
ディーラーは各プレイヤーに1枚ずつ10枚のカードを配ります。 ディールは右隣のプレイヤーから始めて、反時計回りに行います。
コイン(ダイアモンド)の4を配られたプレイヤーは、どのスートを切札にするかを決め、発表します。
切札を決めたプレイヤーが最初のリードを行い、 通常のトリックテイキングゲームのルールに従ってプレイします。 ただし、プレイは反時計回りです。
リードされたスートと同じスートのカードを持っているときは、そのスートのカードをプレイしなければなりません。 持っていなければ、どのカードをプレイしてもかまいません。
切札がプレイされているときは、最も強い切札を出したプレイヤーがトリックに勝ちます。 そうでなければ、リードされたスートで最も強いカードを出したプレイヤーが勝ちます。
ディールが終わると、各チームは取ったカードの点数を数えます。これがそのまま得点となります。 ただし、1点未満の端数は切り捨てとなります。
両チームの得点を合計すると11点になるはずです(カードの点数が10点、最後のトリックの点数が1点)。
ゲーム終了の点数は41点です(31点の短いゲームにすることもあります)。 プレイ中にその点数に達したと思ったチームのプレイヤーは、それを宣言します(プレイはそれ以上行われません)。 数えてみてその通りならば、そのチームの勝利となります。 もし達していなければ、そのディールの得点は、それまでに勝ったカードに関係なく、宣言したチームが0点でその相手チームが11点となります。
宣言しないで41点に達した場合も、そのチームの勝ちです。 どちらも宣言しないで41点に達していたら、点数の多いチームの勝ちとなります。
リードを行うときに、次のシグナルが使えます。シグナルは声に出してもかまいませんし、動作で表わしてもかまいません。 (例えば、「ブッソ」と声を出しても、テーブルをこぶしで叩いてもかまいません。)
リードしたスートの最も強いカードを出すこと、トリックに勝ったら同じスートのリードを返すこと、を要求します。
リードしたカードの他に、そのスートの1枚以上の弱いカード(レ以下のカード)を持っているいうことを知らせます。
リードしているカードが、自分の手札の中で、そのスートの最後のカードであることを知らせます。
各プレイヤーは8枚のカードを受け取ります。 そのあと、ソード(スペード)の5を持っているプレイヤーから反時計回りの順にビッドを行います。 次のどれかを宣言するか、パスをします。
宣言またはパスは1人1回しか行うことができません。 誰かが宣言したら、それより強い宣言(上記で番号の大きい宣言)しかできません。
全員がパスをしたら配り直しとなります。 このとき、ソードの5を持っていたプレイヤーがディーラーになります。
最も強い宣言を行ったプレイヤーがデクレアラーになり、切札を宣言します。
チアモの時には、デクレアラーは切札以外の1枚のカードを指定して(例えば「コインの3」)、 そのカードを持っているプレイヤーがパートナーになります。 パートナーはそのカードをプレイするまで、自分がパートナーであることを明かしてはいけません。
プレイで6点以上取ったらデクレアラーの成功です(パートナーがいる時はパートナーの点数も合わせます)。 さらに、マソやマソ・デイ・マシのときは、宣言した条件にも合う必要があります。
成功した時の点数は次のようになります。
失敗の時には、上記の獲得と支払いが逆になります。
2018年6月2日、なかよし村でプレイしました。面白く遊べました。シグナルはやはり役に立ちます。